ブログ

臨時休診のお知らせ!!!

11月12日(月)は午前の診療を休診させていただきます!

11月12日(月)は午後の診療 15:00~20:00通常通り診療いたしますので、くれぐれもお間違えの無いようによろしくお願いします!


ロコモティブシンドロームとは?

今回紹介するロコモティブシンドロームと言われてもピンとくる方は少ないと思いますので、健康診断でもテレビでもよく聞かれるメタボリックシンドロームと合わせて紹介させてもらいます!

メタボリックシンドロームというと内臓脂肪が増え、生活習慣病や血管の病気になりやすくなっている状態をいい、それにともなって 動脈硬化が進行すると、日本人の死因で多い急性心筋梗塞や脳卒中などの血管性病変を発症するリスクが高まることを指しますが(内科的疾患)それに対して、ロコモティブシンドローム骨・関節・筋肉など体を支えたり動かしたりする運動器の機能が低下し、要介護や寝たきりになる危険が高い状態をいいます。

簡単に説明すると今の筋肉の強度の状態を知り、将来 立たれなくなったり歩かれないようにならないための予防を一緒にできればと思います。

まず、今のカラダの状態をチェック評価をしてもらいます!!

簡単にできますので是非やってみてください!!

チェックは2項目で評価します.

ひとつめは 椅子に座って片足で踏ん張って立つ

 方法としては、まず両足で手を使わず椅子から立ち上がる→左右片足ずつで行う。

 

ふたつめは 目をつぶって片足で何秒耐えられるか

 

・ポイントとしては、両方ともお腹に力を入れることがコツです💪  

ひとつめの椅子は普通の高さの椅子でOK👌                                            普通の高さの椅子で出来ないと要注意!!! 

応用は椅子の高さを低くしてチャレンジしてみてください!!!

 

ふたつめの評価は 20代→60秒 30代→40秒 40代→35秒 50代→30秒 挑戦してみてください!!!!

 

 


日ごろからのセルフケア!!

今回は”足湯”です!!

みなさんは足湯に、単に足を温めるだけでない、とても「優れた効果」があることをご存知でしょうか?

全身に流れる血液中には、栄養分や酸素など、代謝によって産生された老廃物なども混じっています。これらは尿などによって排出されますが、血液の循環が悪かったりして排出されないと血液中に残り、引力の関係で下、つまり「足」に溜まってしまいます。足に溜まった老廃物はやがて血行を阻害し、様々な病気のもとになります。

つまり、まず、「足」を温めて血液の循環を良くすることが、病気を予防するためのセルフケアに繋がってきます。

「足湯のおさらい」

温度 40度~43度

時間 20分~30分

効果 カラダの免疫力アップ・新陳代謝アップ

方法 弁慶の泣き所より少し下あたりまで

注意 足湯後は水分を十分摂取してください

 

 


12345...